kumaotokoの里山菜園日記(金沢市平町)

金沢市平町で家庭菜園をやっています。平町は住宅地に比較的近い里山集落ですが,途中の道が細くて急坂なので山奥感たっぷりです。

畑復活させます!

大変長らくご無沙汰しておりましたが,今年から改めて畑やります。2017~2019年と名古屋におり,昨年春に帰郷したのですがバタバタしていてほとんど畑に手を付けられませんでした。今年は規模を少し拡大してやりますよ。 というか,昨年末にタマネギ…

土づくり命!畝建て直し中。最高のダイエット。

一旦畝をつぶして,できる限り深く掘り,昨年仕込んだ堆肥(というよりほとんどボカシ肥)と,ココヤシピートをばらまいた。 うちの畑はもともと棚田だったところを石で埋めてその上から土をかぶせてあるのだが,その耕土層がとても薄いのだ(場所にもよるけ…

平町桜まつりにお越しいただきありがとうございました。

昨日行われた桜まつり,私もボランティアスタッフの一人として参加させていただきました。 ご来場された皆様には楽しんでいただけたでしょうか。 集落の皆さんがMROラジオの取材を受けたとのことで,来場者は私たちの想像をはるかに超える数となりました…

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。 北陸としては非常に珍しく,3が日ともおおむね天気に恵まれました。2日の午後から晩にかけて少し雨が降った程度で,特に元旦は快晴でした。 うちの近所からの初日の出でです。 元日の午後,平町の畑の風景です。 この暖…

最近やっていること

最近の作業といえば,タマネギの植付け,堆肥の切り返しなど・・・ 堆肥は夏野菜の残渣やら,刈った雑草やら落ち葉やらに,油かすと米ぬか,石灰窒素と有機肥料を加えてコンポスト容器に入れて発酵させる。 結構有機肥料が多いので,堆肥というよりボカシ肥…

こんなの捕まりました

最期は見届けられなかったけど,既に肉になったもよう。南無阿弥陀仏。

スペイン産アホの植付け(笑)

アホといってもアホの坂田ではない。 スペイン語の「アホ」,そう,ニンニクのことである。スペイン料理の「アヒージョ」はニンニク風味の素揚げというか油料理のことですね。 スーパーでスペイン産のニンニクが売っていたのである。もちろん食用として。 1…

秋の収穫期待外れ編

10月も半ばになり、夏野菜の後始末も進みつつあるのだが、秋の収穫もぼちぼち進めていかなければ。 しかし、中には期待外れに終わるものもある。イノシシにやられたサツマイモは論外だが,そのほかにも残念ながら失敗作はある。 エダマメ 8株くらい植えてま…

この前の強風被害

トマトの畝は片付けておいたので良かったけど,豆類(インゲン,ツルマメ(フジマメ),シカクマメ)の棚がやられた。今更修復するほどのこともないが,シカクマメの花が今盛りなのでもう少し放置。 沖縄原産のシカクマメ,今回植えたのは本州でも収穫できる…

トマト終了。

爆弾低気圧がやってくる直前に片づけておいた。 まだ青い実は多少残っていたけど,もう熟しても甘味が乗らないし,風でバタバタになる前に片付けておこうと。 今年はトマトが成功したのが一番の収穫。ありがとうトマトよ。

平町の八房トウガラシは,「ターバンカレー」のレトルトパックに使われています!

今日は午後から久々の晴天。 午前中は少し雨が降っていたが,平町の特産物として栽培中の「八房トウガラシ」の収穫が行われた。石川県が募集した農村ボランティアの方とともに収穫。 そして,昼食は金沢カレーの本家,広坂通りの「ターバンカレー」をいただ…

イノシシとの戦い

ダイコン等秋野菜の畝に足跡付けて,片付け中のキュウリの畝を勝手に耕していってくれた。これから育ち始めるニンジンの畝も。 結局,防鳥ネット(1.8m×18mで188円)で簡易柵を作る。目の粗いネットのほうが,イノシシやサルにとっては手足が引っ…

ナスも立派になりました。

あんな虚弱だった苗が,よく立派に育ってくれた・・・ ジャガイモを植えていた畝は太陽熱消毒中。これをやっておくことで,雑草の種や病害虫・菌を殺し,土中に残った有機物を発酵させて土をよくすることもできる。 著者近影(笑)

夏はトマト。

トマトは立派に実り,今が旬を迎えている。 雨にも負けず,サルにも負けず,立派になりました(自慢)。 今年植えた品種をご紹介。 麗夏(サカタのタネ)この房だけ炭疽病みたいのがでたけど,他は元気です。 桃太郎ゴールド(タキイ種苗)珍しい黄色の大玉…

久しぶりの更新になってしまいました。その間,サルやイノシシと戦ってました。

中山間地で畑をやってると,言うまでもなくいろんな動物たちとお付き合いしなければならない。サルやイノシシなど大型の動物はもちろん,タヌキ,ハクビシンからネズミやノウサギに至るまで,多種の動物がごちそうを求めてやってくる。カラスやハトも種を狙…

夏至の日にジャガイモ掘り。

ちょっと早いなとは思うんだけど,ジャガイモの葉に大発生しているテントウムシダマシの幼虫が一部,蛹化し始めている。こいつらが全部成虫になったらトマトもナスもひとたまりもないので,奴らの駆除も兼ねてジャガイモも掘ってしまえ。 手遅れのような気が…

こいつがいるから農薬はあまり使いたくないんだ。

人って,自分の都合で害のある虫は殺し,役に立たなくても美しいとか,心休まると思えば生かすけどね。 ニジュウヤホシテントウは手でつぶすけど,ホタルは殺せない。

疫病?輪紋病?

どうやらトマトに疫病か輪紋病の初期症状が出たようだ。今のところ1本だけ。ホームセンターで買った苗で品種名はよく分からないが,茶色の実がなるミニトマトで,原種に近い種類らしい。 症状が出てしまったらボルドーでは間に合わないだろう。 パッと見は…

トマトが開花

若干肥料が多すぎたようで,木が暴れ気味。 こういう場合は第1花房を必ず着果させろということなので,植物ホルモンのトマトトーンを使う。脇芽をしばらく伸ばしておいて様子を見よう。いっそ2本立てでもいけるかも。 タマネギは小さいのしかできないよう…

ナスも立派になりました。

しばらくキャップをかぶせておいたらあっという間に立派になった。 いまいちなのは剣崎なんば。もうだめかも。 ジャガイモの花は今が盛り。品種によって花の色はかなり違う。 北陸の梅雨入りももう近い。昨日,天気の良いうちにサンボルドーを散布して,この…

トマトは立派になりました。

実は先週の様子だったりする。 ナスはというと・・・ まだ生育不良気味。 しかし,今週は・・・乞うご期待。

虚弱苗もいけるかもしれない

今日はジャガイモの土寄せとトマトの雨よけ建てがメインの仕事。 ジャガイモにはテントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)がわんさか。こいつらは必殺農薬「テデトールw」で駆除されることになる。まとめて「アシデフームw」というのもある。こいつらが…

夏野菜植えつけました。

今年の金沢は4月21日から12日間も晴れが続いた。それまでの寒くてジメジメした天気が嘘のようだった。「弁当忘れても傘忘れるな」の金沢でこんな天気が続くのは珍しい。真夏でも年によっては天気が続かないこともあるし。 おかげで畑はカラカラだったの…

いろいろ植えてます。

先日植えたジャガイモに早くもつぼみが! 昨年収穫した残りの芽の出たやつを春まで放置して植えたのが一部あるのだが,そいつらは冬の間に花芽ができていたようだ。 検定に合格した種イモではないので,今後は未知数なのだが様子を見よう。 ウリ科の直植えに…

ぼちぼち桜も咲きだして,ジャガイモ植え付け。

ちょっと見にくいけど,これはphメーター。 これまで熔リン,石灰窒素やケイカルなどアルカリ性の肥料をたっぷり入れてきたので,畑全体のphが6.5くらいになっている。酸性土を好むジャガイモには適さないので,ピートモスと鹿沼土を入れてみた。それでもす…

大変ご無沙汰しておりました。まだ生きてます。

昨年は5月で更新が止まってましたが,畑は続けてました。 今年こそ,まめに更新したいですが…頑張ります。 今年はナス科,ウリ科もタネまきから頑張ってみようと思います。 本格的な育苗器は高いので,ペット用ヒーターとクリアボックスで簡易育苗器を作り…

全然何もできてないんです。

5月の初めに引越しをして、一人で荷物と格闘しているため農作業は全然できていないんです。 毎年恒例の竹切りボランティアには参加しましたが。 犀鶴林道は、水葉山みはらし広場から内川方面に少し下ったところでがけ崩れのため車は通り抜け不可です。自転…

平町千本桜!!(もう散りましたが<m(__)m>)

4月12日に撮った桜の写真を一挙公開。もたもたしていて公開が遅れて申し訳ないのですが,来年こそぜひお越しください。

春の嵐の中,植え付け作業

今週のお題「春の嵐」 4月6日はマジ寒かったです。写真にはよく写りませんが,この日の平町はみぞれが降ったりやんだりでした。 そんな時雨空の中,晴れ間の間にソラマメ,エンドウとブロッコリーの苗を植え付けました。本来は(種からだと)秋植えとはい…

ジャガイモ植えて今年も始動。

皆様お久しぶりです。 平町のサクラも,早咲きのものはぼちぼち咲き始めました。 今年の金沢は寒かった割には積雪らしい積雪はほとんどなく,3月上旬には山の中にある平町の雪もほぼ完全に融けていました。 (いまさらながら関東・信越の豪雪被害にあった方…